美濃焼の技を知る
白天目[灰釉古陶の再現]

薪の灰が窯の中で高温となって熔ける自然釉———
それを人工的に施した釉薬は
添加する成分の配合や焼成の方法によって
美濃の灰釉や鉄釉などを生み出した
出土した白天目など高火度釉の原点ともいえる
灰釉古陶の再現に挑む

[関連イベント]
●講演会/平成26年11月30日(日)と平成27年1月25日(日)の13:30~15:00
     講師:青山双渓(双男)氏(陶芸家)
●ディスカバリートーク/1月18日(日)13:30~15:00
     企画展担当学芸員による、わかりやすく詳しい解説

美濃焼ミュージアム
開館時間:9:00~17:00((入館は16:30まで))
休館日:月曜日(月曜日が休日の場合は開館し、翌日休館)・12月28日~1月3日
観覧料:一般300円(250円)・大学生200円(150円) ※( )内は団体料金(20名以上)
※高校生以下・障害者手帳の交付を受けている方と付き添い(1名)は無料
アクセス:中央自動車道多治見ICより中津川方面へ約15分 
東海環状自動車道土岐南・多治見ICより多治見方面へ約10分
無料駐車場(大型車4台・普通車50台)
JR多治見駅よりタクシーで約10分 
JR多治見駅より東鉄バスで約10分 JR多治見駅より「ききょうバス」(土・日・祝のみ)



●講演会/平成26年11月30日(日) 講師:青山双渓(双男)氏(陶芸家)
LinkIcon講演会資料
dsc_1717.jpg ao2.jpg dsc_1720.jpg dsc_1679.jpg dsc_1703.jpg dsc_1705.jpg dsc_1707.jpg